【こんな人におすすめ!】
- やる気を起こしたいあなた
- 短い時間で学びたいあなた
- 英語を楽しく学びたいあなた
【この記事の嬉しさ!】
- やる気が起きる!
- 短いTED!たったの6分!
- 観て楽しい!ストレスフリー!字幕付き
やる気を起こしたいあなたには、刺激が強くてとっても頭が痛くなる映像です!!というのも、今日のスピーカーの最年少は11歳の小学生です。。。彼らから刺激を頂きましょう!
英語学習者向けにTED Talkプレゼンを分析しました!(2018年11月18日)
TED Talkプレゼンの単語の数、単語の種類、単語難易度、話す速度など、英語学習の参考になりそうな指標がすぐにわかるように分析してみました。
TED Talksってなに?って方は、こちらの記事も合わせてお読みください。
それではやる気が起きるおすすめの短いTEDで素敵な6分間をお楽しみください!
6分でやる気が起きるおすすめの短いTED
その1、12歳のiPhoneアプリ開発者
スピーカー:Thomas Suarez(トーマス・スウォレズ)
タイトル:A 12-year-old app developer(12歳のiPhoneアプリ開発者)
時間:4分40秒
TED Talk内容
トーマス君は12歳で占いやモグラ叩きゲームといったiPhoneアプリを開発しました。しかも開発しただけに止まらず、他の子供たちが開発者になれるように手助けもしています。もちろん、彼も初めからアプリを作れた訳ではありません。必要な技術を学んだり、協力を得たりして、開発できる環境を作ったから出来るようになったんですね。
TEDで学ぶおすすめの英語フレーズ
・First of all, I've been programming in multiple other programming languages to get the basics down, such as Python, C, Java, etc.
(まず初めに、私はいろんな種類のプログラミングをしてみて、プログラミング言語の基礎を学びました。Python、C、Javaなどです。)
・ I persuaded my parents to pay the 99 dollar fee to be able to put my apps on the App Store.
(私は作ったアプリをアップルストアに登録するために、99ドル払ってくれるよう親を説得しました。)
TED Talkおすすめ度
やる気:☆☆☆☆☆
学び:☆☆☆☆
好き:☆☆☆☆☆
その2、12歳のiPhoneアプリ開発者
スピーカー:Birke Baehr(バーク・ベア)
タイトル:A 12-year-old app developer(僕たちの食料システムが何かおかしいよ)
時間:5分14秒
TED Talk内容
11歳のベア君が食糧生産のシステムの負の側面を話します。直接農家さんに会いに行ったり、最終的には、産地と農家と私たち消費者にとって良くなるような提案も行なっています。彼も初めは何も知らなかったんです。けど、周りから得られる情報から今までの自分の考えに疑問を持ち、自分で調査をするようになったんですね。
TEDで学ぶおすすめの英語フレーズ
・With all these things I've been learning about the food system, it seems to me that we can either pay the farmer, or we can pay the hospital.
(私が食のシステムについて学んだところ、結局、農家にお金を払うか、病院にお金を払うかのどちらかなんです。)
・I want you to know that I believe kids will eat fresh vegetables and good food if they know more about it and where it really comes from.
(私は皆さんに知ってほしい。子供達は新鮮な野菜や良い食べ物に関する知識があれば、それを食べるんです。)
TED Talkおすすめ度
やる気:☆☆☆☆☆
学び:☆☆☆☆
好き:☆☆☆☆
その3、14歳、風力発電を作る
スピーカー:William Kamkwamba(ウィリアム・カンカンバ)
タイトル:How I built a windmil(風車の作り方)
時間:4分12秒
TED Talk内容
14歳の時に風力発電を作ったウィリアム君この時彼は19歳。彼の育った場所は、私たち日本人からすると便利な物は何もありません。けど、彼にとっては風力発電を作るには十分だったみたいです。自分の周りには必要な物がないからといって、やる気を無くしてる場合ではありませんね。ちなみにこの時、彼は英語をしっかりと理解しているようには見えません。英語が苦手な中学生くらいな感じで、単純な会話、というよりは文を棒読みするような感じですよね?
TEDで学ぶおすすめの英語フレーズ
・I wanted to make a windmil.
(私は風車を作りたいと思いました。)
・After I dropped out of school, I went to library, and I read a book that would -- "Using Energy," and I get information about doing the mill. And I tried, and I made it.
(学校をやめた後、図書館に行き、エネルギーの利用という本を読みました。それで風車の作り方を知ったので、作ろうと思い、作りました。)
TED Talkおすすめ度
やる気:☆☆☆☆
学び:☆☆☆
好き:☆☆☆
(この動画には続きがあります。)
その4、14歳、風力発電を作るその2
スピーカー:William Kamkwamba(ウィリアム・カンカンバ)
タイトル:How I harnessed the wind(風力発電の作り方)
時間:5分59秒
TED Talk内容
14歳で風力発電を作ったウィリアム君。この時彼は22歳。初めてTEDに出てから2年後の、彼の成長をご覧ください。雰囲気が全然違います。この2年で彼は何をしてきたんでしょうか。私たちも2年あれば、ここまで変化できます。
TEDで学ぶおすすめの英語フレーズ
・But I didn't have materials to use, so I went to a scrap yard where I found my materials. Many people, including my mother, said I was crazy.
(しかし、何も使える材料がなかったので、ゴミ捨て場に行って材料を見つけました。母を含む大勢の人が、私のことをクレイジーだと言いました。)
・I say to you, trust yourself and believe. Whatever happens, don't give up.
(自分を信じて、何が起こっても、諦めないで下さい。)
TED Talkおすすめ度
やる気:☆☆☆☆☆
学び:☆☆☆☆☆
好き:☆☆☆☆☆
最後に
ちょっと私も打ちのめされた感がありますが、 身体の中からふつふつと沸き起こる何かがあります。
ちょっと映像だけで頭をリフレッシュしたい方はこちらのTEDがおすすめです。
こちらのTEDは、ほろっと泣けるので、心からリフレッシュ!